インフォメーション
2023-08-02 01:00:00
清水といえば、まぐろですが、実はいわしも美味しい。
前回は、WBCの時に、昼ランチでお邪魔したばかりです。
丁度、その時は日米戦で、大谷がトラウトを三振に斬って取り
雄たけびを挙げ、帽子をぶん投げたシーンをここで見ました(笑)
しかし、タイミングよく”善”さんに入店したものです。
そんなこともあり、色々と”縁”を感じるお店です。
この日は、初めての夕食ですが、通算5回目の訪店です。
WBC優勝シーン ”善”にて
清水駅の江尻口へ
駅から3分程で到着
玄関の左奥の池。鯉や亀さんに癒されます
この日は金曜日。前日に予約を入れて大正解。
先ずはビール。そして、お通し。
今回は、いわしのフルコースに、プラス”一品”で予約
プラスした”海苔巻きいわし”
いつも、いわしの刺身4~5切れだけでしたが、今回は、充分に量的にも
満足できました。それに、海苔との相性も良く、堪能しました。
天ぷらの盛り合わせ
いわしのマリネ(南蛮漬け)
イワシの塩焼き
イイ塩・焼き加減で美味い
宮城 塩釜の”浦霞” 特別純米酒 ひやおろし
塩釜に行ったこともあり、最近、愛着を感じる”浦霞”。単純(笑)
ご飯、漬物、つみれ汁
ご馳走様でした。一品各々、丁寧に優しく作られています。
”善”が一杯
清水湊といえば、鮪が旨い でももっと旨い、いわしの店があったヨ
同感です。年内にもう一度、行く予定です。その際は、いわし料理以外も
色々食べてみるかな。
次回は、福島、会津若松へ行ってきます。お楽しみに!