インフォメーション

2023-03-29 13:20:00
静岡  清水区由比  磯料理・くらさわや

由比と言えば、サクラ海老。美味しんぼにも登場する”くらさわや”
3月21日、さくらも開花し、見頃の東京方面へ行くことも考えたが
美食倶楽部としては、安易すぎると思い直し、そこで、浮かんだのが

”さくら海老”。以外と身近にあり、干したものは良く見ているが、
生食、本格的かき揚げでは食べた事なし。本格的に食べるのなら、
駿河湾、由比という事で決定。
さらに、さくら海老の”かき揚げ”料理で、漫画”美味しんぼ”にも
出てくる”くらさわや”に行くことに決定です (笑
店情報では、予約不可で、旧東海道沿いにあり、由比駅から距離も
そこそこあるらしい。

 IMG_5897.JPG
安藤広重 東海道五十三次 由井
良く見ると、峠の
崖の道を旅人が歩いています。

saltuta.jpg
静岡市清水区(昔は清水市)「薩埵峠 展望台」からの絶景

安藤広重の「由井」の絵は薩埵(さった)峠 展望台より見た風景です。
せっかくなら行って見ようと思い、調べてみたら、隣駅の興津(おきつ)
よりハイキングコースあり。2時間程で由比まで行くようです。
もう何年もハイキングはしてないけど、駿河湾を見ながら絶景の景色が
見れて、その後に、サクラ海老で、一杯やれたらたら最高かも (笑

当日、JR東海道線 鴨宮発7:26 熱海乗換、興津着 9:04 

IMG_5847.JPG
JR東海 興津駅
スイカで乗車し、駅改札を通過しようとするがエラー。
スイカは熱海までしか使えないらしい。駅員さんを探すが誰もいない。
 ※JR東日本 熱海までSuica(スイカ)、JR東海 函南よりTOICA(トイカ)
駅の窓口には、9:30より出勤してくる表示。うその様だけど本当の話(笑
確かに乗り降り客は少ないので、合理・経済的ではあるが。
待つ時間はないので、取り合えずハイキングコースを確認。

IMG_5848.JPG

IMG_5849.JPG

IMG_5850.JPG
「薩埵峠 展望台」へは行けません。眺望不可の看板。
今更、予定変更はできないので、少し落ち込みながら出発。
そういう状況もあるのか、ハイキング客の姿は一切なし。

 IMG_5858.JPG
この日は曇天でしたので、残念ながら、富士は全く見えませんでした。
興津駅から30分程歩いて、ようやく、展望のいいハイキングコースへ。
ほぼ、年がら年中、富士山は見ていますが、やはり、その場所や地形、時間
によって見え方が
変わります。安藤広重の東海道五十三次、富士三十六景、
そして、葛飾北斎の富嶽三十六景で分かるように、富士が見えるだけで
風景に趣やロマンが感じられます。特に昔は、空気も澄んでいて、高層や
人工物もなく、東海道を歩く旅人には、富士山の存在が大きく、憧れや情景も
大きかったと推測できます。


IMG_5855.JPG

IMG_5857.JPG
遠方に由比の町並み


IMG_5861.JPG
が綺麗でした。しかし、この先は進入禁止で進めず、う回路へ
この桜を見て少し救われました。しかし、崩落が無ければ、素晴らしい
眺望で、良きハイキングコースだったと思われます。
この後は、う回路を20分程歩きます。

 

 IMG_5864[1].JPG

 う回後、「薩埵峠 駐車場」より
山にはたくさんの”みかん”。ここから先は舗装された細い道路を歩きます

IMG_5866.JPG
眼下には山際よりJR東海、国道1号線、東名高速が並んでいます。
台風の時などは、良く通行止めになる箇所です。


IMG_5870.JPG
東海道、倉沢の風情が感じられる家並み 
この日は3月21日、春分の日。国旗が各家、出ています。
私の故郷、福岡の今は無き実家がこのような家だったし、国旗も出して
いたので懐かしさあり。

IMG_5892.JPG
山側の風景。山桜が点々と見えています
 

IMG_5896.JPG

 東海道 名主の館 小池邸

 IMG_5900.JPG
小池
邸の中庭 水琴窟。 地中より琴の音を思わせる反響音が聞けます

以上、
薩埵峠 と東海道 由比の町並みでした。長くなるので
次回、さくら海老・磯料理の”くらさわや”を紹介いたします。

 

2023-03-17 19:12:00
3月 月替わりマルチボード

IMG_5815.JPG
小田原城 こども遊園地辺りの桜の木

東京が3月14日、史上最速で開花 。何故か、いつも一番早いのが不思議
昨日は小田原城へ、開花状況の確認を してきました。ほとんどの桜の木
はまだ つぼみでしたが、3、4本ですが開花 していました。
一週間後は満開かな。
色々、問題もありますが、素直に 喜んで、
今年も花見で一杯です(笑

何時も行っている所も行きたいし、行って無い所も行って見たいと
今から色々考え中です (笑
何を食べるかも迷います。何処かの店もいいし、弁当も花見らしくて
おもむきもあり悪くない。
言えるのは、一年で一番、お酒の美味しい季節かも (笑

 

 

 

2023-03-15 12:00:00
IMG_5705.JPG

下田港の海が一望できる 名店”磯料理 辻”

磯料理 辻 さんへは夜、又は昼に行くべきか迷いました。
地図で見ると、海際で確かに回りには何もなく、夜だとかなり怖いところ
のようです。ホテルから歩いてもそこそこ遠いようなので昼、行くことに。

IMG_5632.JPG
ビジネスホテル ウラガ
伊豆急下田駅からは徒歩15分程。ペリーロードや了仙寺等の名所の近所。

ウラガは黒船つながりか!?

IMG_5541.JPG
5分程歩けば海、早朝6時半頃
右側の山が寝姿山。

IMG_5545.JPG
あぜりあ丸 のプロペラ
実はこの少し手前に、”ペリー来航記念碑”や”下田公園”への入口あり

IMG_5555.JPG
フェリー あぜりあ
神新汽船下田営業所 フェリー乗り場  神津島、式根島、新島行運行
20代は東京竹芝から新島、八丈島など伊豆諸島へ良く行ったな。
10時間程かけて、若かったな (笑) 下田だと3,4時間で行けるらしい。

IMG_5549.JPG
海上保安庁の船

IMG_5548.JPG
犬走堤防
20年程前にここで、投げ釣りをしたのを思い出しました。坊主でした(笑

今日、釣りに来ている人に釣果を聞いたら、やはり坊主で、イカ狙いとの事
そして、堤防から”磯料理 辻”の店が見えました。こんなとこにあったんだと、
いう驚きと、何か縁でもあるかの様な不思議な気持ちになりました。
実はここには、数年後、もう一度来ており、マウンテンバイクで海岸べりを
走った記憶あり。

IMG_5553.JPG
イソメ、昔よく買ったな
散歩の目的は、”辻”さんの場所確認だったので、一旦ホテルに引き返すことに

ホテルに戻り、再度、海べりを歩く。朝は肌寒かったが、今は程よい暖かさ。
天候も快晴で、海もきらめいている。

IMG_5689.JPG
遥か遠くに、黒船が見える

 IMG_5694.JPG
水も透き通っている。うに、あわび、さざえなどたくさん取れそう(笑
海もおだやかで、ペリーが第一番目に開港を下田にしたのが分かる気がする。
外洋からの避難や寄港に、中国などへの外洋航路の基地としては最適だったかも。

IMG_5703.JPG
雁島(かねしま)
この島の袂が”磯料理 辻”になります。なんでこんなところに店がと思って
ましたが、店の前の建物がイケスだからと判明

IMG_5704.JPG

 開店は11時。予約は11時半だったが、早く着いたので入店。
昭和風の建物が、イイ感じです。

 IMG_5706.JPG
2Fはたぶんオーシャンビューです。

 

IMG_5712.JPG

 この日は予約で、伊勢海老鬼殻焼き御膳 ¥4200 、金目鯛のつや煮 ¥2900
追加をしようと思ったが、金目鯛は半身あるので特にせず

 

IMG_5715.JPG
有名人
・芸能人の写真がズラリ

IMG_5710.JPG
れは凄い、ミスターの色紙が、そして、達筆。

 

IMG_5732.JPG
らに、驚いたのは、三島由紀夫さんの色紙

 

IMG_5714.JPG
取り合えず、ビールと塩辛
30分前に入店したので、料理はすぐに応対できないとの事。当たり前。
ただ、塩辛なら出せますとの事でした。充分です。
その後、丁寧な応対ですが、鬼殻焼きの伊勢海老をザルに入れて、
”コレ”になりますと確認へ。さらに、金目鯛は、2600円と2900円
のどちらにされますかと確認へ。当然、2900円を選択。
これは、”なかなか”の事だと感心しました。

IMG_5716.JPG
まず、出てきたのは、もずくとイカの小鉢、蛤とサザエのつぼ焼き
サザエはすでに、楊枝にさしてあるのは有難い。それに、サザエと
蛤がセットで出てくるのもイイ感じです。味も申し分なしです。

IMG_5719.JPG
次に出てきたのは、刺身で金目鯛炙り、本マグロ、カンパチ?
金目
鯛が最高でした。柔らかく、甘く絶品。

 IMG_5725.JPG
もう、日本酒の出番。伊豆美を注文。ラベルの左下に”辻”
これはオリジナルのお酒かも。

IMG_5720.JPG
メインの伊勢海老
鬼殻焼き
小ぶりでしたが、タレの味付けが絶品で美味い。殻も柔らかく、足など
食べれるほど。最前に”海老”の確認があったが、サイズは要望で大きい
のとか選択できる模様。当然、値段も上がるのかな (笑

 

IMG_5727.JPG
ダブルメインで金目
鯛のつや煮
通常の煮つけとは別物の感あり。名称の如く、艶々で、美しい。
そして、身もしっかり、ふっくらで美味しいかったです。

IMG_5729.JPG
金目鯛
のつや煮 下田ブランド認証品
人気の品で、かなり仕入れも良質の選び抜かれたものかと思います。
1テーブルに1皿の制限つきです。いつも、一人飲みですが、今回は
得した感じ(笑)そして、伊勢海老鬼殻焼きも
下田ブランド認証品です。

接客、食材の良さ、味、ロケーションと素晴らしく、又、機会があれば
来たいお店です。

 IMG_5744.JPG
帰りは伊豆急
下田駅より、サフィール踊り子に初乗り


IMG_5746.JPG

 

IMG_5751.JPG
車内が綺麗でゴージャス感あり

IMG_5756.JPG
車窓
から河津桜

 IMG_5754.JPG
静岡
麦酒と伊豆わさびピスタチオ

やはり〆は、電車での一杯。最高の旅でした。河津と下田に乾杯!

次回は、3月 月替わりマルチボードです。

2023-03-12 11:13:00
伊豆  下田

 ペリー上陸記念公園に設置された、ペリー艦隊来航記念碑
下田は黒船来航後、日米和親条約で最初に開港した場所です。(他に函館も)
調印後、ペリーは軍艦7隻を下田に入港させ日米和親条約附録下田条約を
了仙寺にて締結。
ペリー上陸記念公園から了仙寺まで、ペリーが300人の
部下を引き連れ行進した道のりはペリーロード
と呼ばれています。

minato ira (1).gif
ペリー来航図

IMG_5599.JPG
ペリーロード

IMG_5618.JPG
了仙寺

この2年前、1853年にペリーは浦賀に4隻の軍艦で来航。そのうちの2隻が
大型の蒸気船で、新型の大砲を備え付け、しかも砲門を開いていつでも
戦闘開始状態でやってきた。幕府は艦隊の来航に慌てふためいた。

「泰平の眠りを覚ます上喜撰 (じょうきせん) たった四で夜も寝られず」
この時代は帆船が普通、黒い煙を上げて走る大型の船、そして、大砲とくれば
脅威でしかない。ペリーの強硬な外交により、翌年に日米和親条約、そして、
下田の開港、と時代は大きく変わることに。
その後、欧米の進んだ技術、武力に危機を抱いた各藩の藩士や藩主を中心に
攘夷論が巻き起こり、最終的には江戸幕府が倒される事になります。

 下田は、1854年、吉田松陰が、異国を見聞しようとペリー艦隊へ乗艦し、
密航を試みた場所です。
 そして、1863年、幕府軍艦奉行並・勝海舟は、土佐藩主の山内容堂に謁見し
坂本龍馬の脱藩の罪を解き、その身を自分に預けて欲しいと懇願したのが、この
下田の宝福寺でした。その理由により”坂本龍馬の飛翔之地”と呼ばれています。
勝海舟は酒は飲めないのですが、承認を得る条件として、大杯の酒を飲み干しました。
山内容堂はその覚悟より承認し、紙に瓢箪の絵と「歳酔、三百六十回、鯨海酔候」
と署名し、勝海舟に渡しました。1年中、鯨のように酒を飲み酔っぱらっている殿様
という意味で有名な言葉になりました。
そして、高知の有名な日本酒「酔鯨」は、これより由来しています。

開国論者の海舟は、自分を斬りにきた龍馬に、世界情勢や海軍の必要性を説き、
感服した龍馬はその場で弟子となったとされている。海舟は龍馬以外にも、数名
の土佐藩士が海舟の私塾に入門すること追認させた。
龍馬はその後、「
神戸海軍操練所」の設立に奔走する。この活動をもとに龍馬が
大きく飛翔して行くことに。

ryoma_kaisyu000.jpg
坂本龍馬と勝海舟

Yodo_Yamauchi-1280x720.jpg
山内容堂
山内容堂の『
鯨海酔候には、鯨のように酒を飲むの意だけでなく、
鯨のように
大海を航海する船、軍艦の意もあったのではないかとも
考えられる。

後に、龍馬は、薩長同盟の仲介役、そして、新国家体制の基本方針を起草
(船中八策)、それを後藤象二郎が山内容堂に進言し、1867年、容堂は
徳川慶喜に大政奉還を建白した。
容堂は「酔えば勤王、醒めれば佐幕」と評されていたが、幕末の情勢は
どっちに転ぶか分からない為、土佐藩がどう動くべきか見極めていたと
され、幕末四賢候の
一人と言われている。

 

IMG_5637.JPG
宝福寺 海舟・容堂が謁見

IMG_5635.JPG

宝福寺 坂本龍馬飛翔の地

 
下田公園

 ペリー来航記念碑から歩いて2分程。標高約70m

IMG_5556.JPG
下田
公園 ・下田城址

 1588年に北条氏直が築城。戦国時代は小田原・北条氏の水軍の拠点だった。
秀吉の小田原征伐時、1590年、長曾我部元親、九鬼嘉隆、脇坂安治、加藤嘉明らの
一万以上の水軍が来襲し、開城している。

 

IMG_5559.JPG
下田公園 案内図

IMG_5576.JPG

 石畳の歩道が整備されていて歩きやすい
早咲きの桜が所々にあり、目を楽しませてくれました。

IMG_5561.JPG

 開国記念碑

IMG_5562.JPG


IMG_5564.JPG
下田市街
周りが山だらけです。

 

IMG_5572.JPG
下田港の沖堤


IMG_5574.JPG

 お茶ヶ崎展望台より

IMG_5573.JPG
眼下に水族館

寝姿山からの風景
伊豆急下田駅から歩いて、2分程の所に、ロープウェイ乗り場

IMG_5681.JPG
ロープウェイで寝姿山へ、標高196m


IMG_5664.JPG
眼下に下田港

IMG_5678.JPG

黒船見張り所の大砲

下田には今まで、何回もきているが、じっくりと歴史探訪、そして、下田公園
や寝姿山に登ったのは初めて。下田はやはり、魅力的な場所と再認識。
そして、ペリーが最初の開港を”下田”にしたのが、少し理解できたかも (笑

次回は、下田の磯料理の名店 ”辻” さんの食事報告です。お楽しみに!

 

2023-03-02 11:27:00
お知らせ 二宮朝市 3月5日(日) 開催

公園内の河津桜が見頃です。

催し.jpg
食品から雑貨まで楽しめます


asaiti2.jpg

無料駐車場あり
asaiti.jpg

バラエティーに富んでます。初出店も4件あり。

二宮朝市 3月5日(日) 開催  時間 7:00~9:00   
場所 ラディアン花の丘公園多目的広場
現在、公園内の河津桜が見頃です 季節もすっかり、春めいてきました
出店は、50店程ですが、食品から雑貨等 バラエティーに富んでいます
色々楽しめるので、お気軽に来場下さい

二宮だけでなく、大磯、平塚、小田原、その他の地区からも
出店いただいております。出店ご希望の方は、下記の方まで
ご連絡下さい

 

(6) 二宮 朝市 | Facebook

 

1 2