インフォメーション

2023-07-09 23:00:00
静岡  駿府城  浅間神社  

駿府城 巽櫓・東御門 と葵船

家康.jpg
駿府城公園 の 徳川家康公像
家康
公は人生の三分の一を駿府ですごしています
 今川家の人質時代  8歳~17歳
 五か国統治時代   45歳~48歳
 大御所時代     66歳~74歳
今回は駿府城と所縁のある静岡浅間神社を、じっくりでなく、サラリと
散策して見ました(笑)梅雨の晴れ間で、昼間はすでに30度越え、
過酷な状況の為、朝一番にて、5時頃より散策スタート。
そして、駿府城は二之丸橋より、中央を突破する形で北御門から
深草御門へ出て、それから長谷通りより静岡浅間神社に参拝致しました。

駿府2.jpg
駿府城ジオラマ 外堀、中堀、丸堀の三重です

駿府 空.jpg
現在は丸堀は完全に埋められており、外堀も大半が埋められています。

IMG_0903.JPG
駿府城二之丸橋  中堀
写真右側の建物が県庁。その奥が県庁別館。

IMG_0905.JPG
巽櫓 東御門

IMG_0906.JPG
駿府城天守台発掘調査現場
調査にて、天守台は西辺約68m、北辺61mが確認されました。
江戸城の約、1.5倍。面積は約2.25倍。日本一の天守台です
ただし、天守はそう大きくは無かったようです。

IMG_0907.JPG
紅葉山庭園の外塀

IMG_0908.JPG
葵船
チケット売り場

 

IMG_0910.JPG
御門橋  中堀

 

IMG_0911.JPG
中堀
ここを左に曲がり、葵小学校の脇を右折して、深草御門に向かう

 




IMG_0914.JPG
深草御門 外堀
京都の学生時代、伏見区深草に大学があったので、不思議な懐かしさあり

IMG_0916.JPG

IMG_0917.JPG

 

IMG_0922.JPG
石垣の草や苔に歴史と風情が感じられます

IMG_0920.JPG
長谷
通り この道行けば浅間神社に


IMG_0928.JPG
神戸神社
・浅間神社 総門

 IMG_0945.JPG
総門
の右手には”叶え馬”
祈りを捧げれば何でも叶うと言われています。

 


IMG_0929.JPG
桜門 最近、改修工事が終了したらしい

IMG_0935.JPG
神、そして獅子
他に麒麟、鳳凰、虎などの彫刻あり

IMG_0934.JPG
水吞み龍 金泊 1000枚使用されています
桜門全体では22000枚の金箔が使用


IMG_0936.JPG
舞殿
早朝
より参拝の方も、ケッコウ多い

IMG_0938.JPG
大拝殿
 

IMG_0940.JPG
大拝殿は神部浅間両神社の拝殿で、楼閣造り
楼閣造り
代表的なもので、高さ25mあり、殿内は132畳敷きの広さがある。


IMG_0941.JPG
小彦名神社
古来、医薬の神として、薬業関係者や病気平癒を祈る人の参拝が絶えない

 

IMG_0942.JPG
玉鉾
神社
学問成就・合格祈願にご利益があるとして有名

 

IMG_0950.JPG
八千戈神社
開運、スポーツ、武道の守護神として信仰されている

 

IMG_0951.JPG
家康
公と浅間神社にまつわる話
着始の腹巻(甲冑)、勝瓢、軍配、太刀 長船長光、叶え馬など
家康公のゆかりの物が神社に奉納されています。

七社参り.jpg
静岡浅間神社の七社参り
七社全てお参りすると万願叶うと言われています

IMG_0991.JPG
静岡浅間神社 境内図
残すところ階段を登る麓山神社と大歳御祖社の2社です

百階段.jpeg
百階段
浅間神社、唯一の難所

IMG_0990.JPG
百階段
高所恐怖症の方は後ろを見ずに、登った方がいいかも(笑)
休み休みで、取り合えず何とか登る。息切れが凄く歳を感じざる負えない。

 

IMG_0954.JPG
麓山
神社
山の恵み、水利、田、衣食住全般を守護される神

この先に、もう神社は無いが、ここで折り返す人は誰もいない。
取り合えず、先へ進む。

 

IMG_0960.JPG
左方向、木々
の間より見える安部川
さらに先を進む。どうやらこの辺はハイキングコースになっている模様。

 

IMG_0966.JPG
右手方向に、駿府城、そして、静岡市街、さらに駿河湾と伊豆半島
これは、絶景です。天気もいいし、空気も美味い。


IMG_0974.JPG
らに進むと、右手方向に富士山
しかし、富士山を見ると心が癒される。感謝です(笑)

IMG_0972.JPG
ラジオ
体操の音楽と体操風景
広場があり、約20数名の方たちが、まさかのラジオ体操。
そういや、こんな風景、二宮の吾妻山でも見た記憶が。 
 


IMG_0973.JPG
静岡市戦禍犠牲者慰霊塔

IMG_0978.JPG
B
29墜落搭乗者慰霊碑

IMG_0977.JPG 
浅間山毎日登山の会
ラジオ体操されていたのはたぶんこちらのメンバー。この辺りまでが
浅間山で、この先は賤機山(しずはたやま)、標高171m。
「シズオカ」の「シズ」の由来と言われている。
麓山神社を通り抜け、先に行かれるのがようやく理解できました。
健康とコミュニケーション、神社参拝、そして富士山も拝めれば
長生きできそうですね。

そして、下山。

IMG_0992.JPG

IMG_0993.JPG
どうする家康 静岡大河ドラマ館
残念ですが、ドラマ2~3回見ましたが、私個人の家康や秀吉のイメージが
壊れるので、その後は見てません(笑)

いよいよ、最後の大歳御祖神社に向かいます

IMG_0997.JPG
大歳御祖神社 拝殿
商売繁盛、企業繁栄等の御利益あり

IMG_0999.JPG
大歳御祖神社 神門

 IMG_1004.JPG
大歳御祖神社 山門

IMG_1011.JPG
浅間神社商店街

IMG_1005.JPG
夢門前 てくてく家康旅  

IMG_1010.JPG
家康公が愛したまち静岡

IMG_1017.JPG
浅間神社商店街入口の鳥居  600mの門前商店街
朝7時半頃で開店前でした。営業時間帯に行けば、ものすごく
楽しめる商店街かと思います。有名な、どら焼き、おでんの店も
あるようなので、次回、又、機会があれば伺いたいと思います。

今回は駿府城の一部区画と、「おせんげんさま」の7社巡りに、
+叶う馬 +富士山と拝んできました。きっとご利益あるかと
思います(笑)それに、家康公が愛した静岡の良いところが、
少しですが、分かったような気がすると同時に、静岡の人が
家康公を敬い愛されてるのを強く感じた次第です。

次回は、行列のできるマグロ丼の人気店、”清水港 みなみ”へ
行ってきます。お楽しみに!