インフォメーション
2025-08-25 12:30:00
さて、次に行ったのは、セントクリストファー・ネービス
初めて聞く、オシャレな名前の国でした。(笑)
場所はカリブ海にあり、セントクリストファー島、ネービス島の二つ
の島よりできている。

超カッコイイ民族衣装 2
これは、やはりカーニバルの時に着る衣装。
ついエグイ衣装に見とれてしまった(笑)
次に、コモンズAを出て、しばらく歩くとペルー館が見えた。
ペルー 無限の可能性を秘めた国
こちらも、4~5分ほど待てば入場出来そうなので、並ぶことに。

ペルーのミステリーサークル モライ
ナスカの地上絵

歴史的にも、不思議な魅力が感じられるペルー

シパン王

7月28日以降にできたフードトラック
ペルー料理は、現在世界最高峰のレベルとの評価を得ています。
機会があれば、是非、寄ってみてください。
ペルー館を見て、時間的なものもあり、この後はパビリオン内の見学は
せず、外観や風景、そして、食事のみの写真だけになります。

オーストリア館
トルコ館

チキンカレー と ビール

家族でお揃いの万博・空手クラブTシャツ オシャレ(笑)

ノルディックサークル

いのち球 協賛 金沢・箔一

万博会場でも、エスカレータは「左あけ」(笑)
万博のシンボル 大屋根リング


大屋根リングの下 日陰で助かります

ドイツの ビール と 料理 並び口は別

ドイツ ミュンヘン 「パウラーナ」樽生ビール
万博の〆は、こちらのビールでした。もっと、食べたかった
けど、暑さで食欲もなく、時間もなかったかな。
でも、ブラブラ歩いて、色々と勉強になったし、来て良かった(笑)
さて、次回は、石川は金沢編です。お楽しみに!



















