インフォメーション

2025-08-25 12:30:00

さて、次に行ったのは、セントクリストファー・ネービス
初めて聞く、オシャレな名前の国でした。(笑)
場所はカリブ海にあり、セントクリストファー島、ネービス島の二つ
の島よりできている。

IMG_0373.JPG

 

IMG_0371.JPG
若者が造った人形型ロボット


 IMG_0372.JPG
超カッコイイ民族衣装 1

IMG_0370.JPG
超カッコイイ民族衣装 2
これは、やはりカーニバルの時に着る衣装。
ついエグイ衣装に見とれてしまった(笑)


次に、コモンズAを出て、しばらく歩くとペルー館が見えた。



IMG_0374.JPG
ペルー 無限の可能性を秘めた国
こちらも、4~5分ほど待てば入場出来そうなので、並ぶことに。

IMG_0375.JPG



IMG_0386.JPG


IMG_0382.JPG
ペルーのミステリーサークル  モライ



IMG_0380.JPG
ナスカの地上絵

IMG_0378.JPG




IMG_0383.JPG
マチュピチュ

IMG_0379.JPG

 

IMG_0387.JPG
歴史
的にも、不思議な魅力が感じられるペルー

 
IMG_0388.JPG
シパ
ン王



IMG_0389.JPG


 ぺるー2.jpg
時間により無料試食できます


peru-3.jpg
月28日以降にできたフードトラック
ペルー料理は、現在世界最高峰のレベルとの評価を得ています。
機会があれば、是非、寄ってみてください。

 
ペルー館を見て、時間的なものもあり、この後はパビリオン内の見学は
せず、外観や風景、そして、食事のみの写真だけになります。

 

IMG_0390.JPG
ビールが美味しそう



IMG_0391.JPG
中国館

IMG_0392.JPG
中国のロボット

 

IMG_0395.JPG
クウェートパビリオン


IMG_0396.JPG
オーストリア館




IMG_0398.JPG
トルコ館


IMG_0399.JPG
チキンカレー
 と ビール


IMG_0401.JPG
家族
でお揃いの万博・空手クラブTシャツ オシャレ(笑)

 
IMG_0403.JPG
ノルディック
サークル

 

IMG_0404.JPG
ポケモン ラプラスと少女


IMG_0406.JPG
落合陽一氏 プロデース null2




IMG_0407.JPG
EXSPO 2025  モニュメント

 

IMG_0408.JPG
のち球 協賛 金沢・箔一

 

IMG_0409.JPG
社会科見学

 

IMG_0412.JPG
いのちパーク と ミスト

 

IMG_0413.JPG


IMG_0417.JPG
万博会場でも、エスカレータは「左あけ」(笑)



IMG_0419.JPG
万博
のシンボル 大屋根リング 


IMG_0424.JPG
大屋根リングより  遠くに淡路島と明石海峡


IMG_0432.JPG



IMG_0440.JPG
大屋根リング
の下  日陰で助かります

 

 

 
IMG_0441.JPG
ドイツの ビール
 と 料理  並び口は別


IMG_0443.JPG
ドイツ ミュンヘン 「パウラーナ」樽生ビール

万博
の〆は、こちらのビールでした。もっと、食べたかった
けど、暑さで食欲もなく、時間もなかったかな。
でも、ブラブラ歩いて、色々と勉強になったし、来て良かった(笑)

さて、次回は、石川は金沢編です。お楽しみに!