インフォメーション
さて、いよいよですが、秋田の夜です(笑)
秋田と言えば、きりたんぽ鍋、ハタハタ等が有名です。他にも色々と
美味しいモノを、秋田らしく出してくれるお店がいいと探したら
ありました。そのお店は”とっぴんぱらりのぷ”です(笑)
これは、ふざけているのでなく、正真正銘の店名で、その意味は
秋田弁で"めでたしめでたし"という意味があるそうです。
※ 秋田駅前ビル5F
![IMG_7372[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229113719-6770b5df41d30_l.jpg)
個人的な見解ですが”杉玉”のあるお店は”名店”多し
のれんの一文字”ぷ”が、イイ味出してますネ(笑)
![IMG_7373[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229113902-6770b6461090e_l.jpg)
今朝獲れ!!の貼紙
この中でしたら、一択ですね! ”鰰 ハタハタ”
![IMG_7353[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114032-6770b6a0ee5ac_l.jpg)
デカイ囲炉裏が中央に、イイ感じです
![IMG_7351[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114234-6770b71aa8d19_l.jpg)
原始焼き 鮮魚
こちらいりの実物を見て選択できます。当然、鰰 です。神の魚だし、
縁起も良さそう(笑)
![IMG_7352[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114337-6770b75960dd3_l.jpg)
原始焼き 野菜
ジャンボしいたけ、いものこを選択
野菜の注文を終えたところで、別の店員さんがきて「先ほどの鰰の件ですが
実は予約が入っておりました。」との事。「エー、うそ」と一匹しかおらんのカイ!
と突っ込みたいところだが、ここは残念だが、”神”に縁がなかったと諦める(泣)
代わりに選択したのは”真鰈”デス。
![IMG_7357[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114620-6770b7fc2b5df_l.jpg)
ポテトサラダ

きりたんぽ鍋 一人前
比内地鶏のだしが効いた、いい味です。舞茸やセリに比内地鶏、そして
きりたんぽが甘くて、香ばしい。
他の鍋もみたら、ありましたよ熊鍋。佐竹知事より伝授されたマタギの
熊肉鍋、2~3人前で、¥4800以上でした(笑)
佐竹知事って、四国の”じゃこ天”を貧乏くさいとか、発言されたあの人の
ようです(笑)

しいたけ

イモの子![IMG_7355[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114537-6770b7d1ecf71_l.jpg)
ガーリックオニギリ

真鰈 原始焼き
これは旨い。表面はパリツとして香ばしく、中はふっくらとして美味しい。
炭火焼きで、時間をかけじっくり焼き上げただけあります。
これが、鰰 だったらと・・・(泣)
参考までに、鰰 の焼き上がりが下の写真です。

ハタハタ 最初はこれだった(笑)
何気にヒレで立ってるのが凄い。腹がパンパン
この日は、もう一軒、予約を入れていたので早めに切り上げました。
きりたんぽ鍋、原始焼きは最高でした。他にも食べたいモノがいくつか
ありましたので、次回、また、機会があれば伺いたいと思います。
次回は、月替わり 1月 今月の一句です。お楽しみに!
![IMG_7358[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114709-6770b82d1ea12_l.jpg)

![IMG_7356[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229114131-6770b6dbdc7ab_l.jpg)

![IMG_7363[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229115118-6770b9266fa5c_l.jpg)
![IMG_7364[1].JPG](https://cdn.goope.jp/161153/241229115158-6770b94e51369_l.jpg)
