インフォメーション

2020-07-13 20:26:00
二宮サロン   ”ノンベーの薬膳料理体験記”

※ビーツ入りヴィシソワーズ だそうです

今年の2月に、実は肺炎で入院しました。辛くも新型でなかったので
助かった次第ですが、健康には細心の注意を心掛けている、今日、この頃です(笑)。普段、私の行っている居酒屋、焼き鳥屋にまず無い”薬膳料理”を今回、体験する事を決意しました。お店はJR二宮駅南口から歩いて約5分です。途中にコンビニが2件あり、誘惑に負け、缶ビールを買って行くことにしました。諏訪さんはソムリエだし、一本ぐらいならと(笑)ちなみに、飲み物やデザートは好きな物を持ち込めます。
これ、ノンベーや大食いの人に優しいシステムですね。

今回は、予約にて 前菜+パエリア+薬膳茶 ¥1500 を注文

 ※梅雨時のお豆たっぷりの、スパイシーな薬膳パエリア

IMG_0908.JPG

2020-06-30 20:41:00
クイズの答え と 当選者の発表

クイズ① 小田原   ※湯河原の回答2名、最後に移り住んだ所

クイズ② イタリア

         

賞品① せんべいわたなべ 詰合せ  当選者  藤井 仁至 様
賞品② 寛匠堂 佳好帝良『天地悠々』当選者  山口 高大 様
賞品③ サン・マロー ケーキ    当選者  添田 由美子 様
賞品④ 福太郎 明太子・明太三昧  当選者  小林 一雄 様
賞品⑤ 久原本家 炊き込み鰻ご飯  当選者  大村 孝 様

 上記、5名の方、誠におめでとうございます。電話、メールにて
ご連絡致しますので、よろしくお願いします。

 

 

 

2020-06-25 07:15:00
クイズの期日と当選者発表について

※今年もかき氷の季節がきました。

・クイズの期日  6月28日(日)

・クイズ当選者発表 6月30日(火)

クイズの期日まで、残り4日になりました。
回答の際に、たくさんのコメント頂いており、このホームページや
プレゼント企画を実施して、本当に良かったなと思っています。
抽選は6月29日に行い、6月30日に当選者の方にお電話致します。
 今から回答しても、当たらないだろうと思われている方も
可能性は充分にありますので、ドシドシご応募ください。

 

 

2020-06-11 06:55:00
賞品プレゼント

※サン・マローさんによる発足記念ケーキです

二宮美食倶楽部・見聞食の発足を記念して賞品プレゼントを実施いたします。近日中に、チラシにて、プレゼントの詳細をお知らせ致します。
写真のサン・マロー特製ケーキを含めて、5つの賞品をご用意しており
ます。クイズの解答者より、抽選でのプレゼント実施となります。
又、発足の記念して、オリジナルTシャツ、ポロシャツを販売致し
ます。なかなか気に入ったモノが見つからない方、さりげなく”二宮”
をアピールしたい方にはオススメです。(笑)
 詳細は”二宮美食俱楽部グッズ”で確認してください。

 

IMG_0844.jpg

2020-06-03 08:13:00
NO.1  ASA二宮  福岡  食品総合  久原本家

※送って満足、送られて喜ばれる商品が揃っています。

今回、私の職場のみんなで、パンフレットを見ながら商品を選択したのですが、だし、味噌、醤油、麺、麺つゆ、ドレッシング、ご飯のおとも、なべ、明太子など商品の品揃えが凄いです。個人的なお取り寄せに、そして、贈り物やお中元、結婚内祝い等には最適です。私は2年前、仏事で香典返しの際にお世話になりました。その際、確認事項も
あり、事務所に伺ったのですが、親切かつ丁寧で、それに、世間話等も楽しく応対していただきました。その後、帰る時はエレベーターで
下におりますが、同席された3人も一緒に降りて来られ、ビルの外の路上でご挨拶にてお別れしました。駅に向かいつつ、20mほど歩いた
ところで、振り返ると、まだ3人がいて、そこで、お辞儀をしてくれたのです。”久原本家”さんハンパないです。”モノづくり”だけでなく
”人づくり”にもこだわりのある”いい会社”です。

ちなみに、今回は”鰻ごはん””飛魚だし明太子””高菜めんたい”を注文。来週には届くので、それで”一杯”楽しみたいです。

久原本家の本社、そして、茅葺屋根、御料理「茅乃舎」は
福岡県粕屋郡久山町という”里山”にあります。我が二宮も
”里山”なので、親近感を感じますよネ。今度、福岡に帰った時は
御料理「茅乃舎」に、ぜひ行って見ようと思います。

 

 

 

kayabuki.jpg